iPadで開いたサイトもiPhoneで見る方法!
カテゴリ:お役立ち情報
こんにちは★スマップル松山です!
さて、今回はiPadやMacで開いたサイトをすぐに表示する方法をご紹介します!
「設定」の一番上に表示されているAppleIDをタップして開き、「iCloud」の「safari」を
オンにします。同期する他の端末も同じように有効してください。
iPhoneのsafariを起動し、画面右下のタブアイコンをタップ。
一覧画面を上にスワイプすると、他端末で開いているタブがテキストで表示されます
逆に、iPhoneで開いているタブをiPadなどで開きたい場合も、同様にsafariのタブアイコンタップ。
大画面で見たい時におススメです!!
なお、本機能を利用するためには、すべての端末のiCloud設定でSafariが同期されており
同一のAppleIDでサインインされている必要があるので注意しましょう!
スマップル松山店では、画面がバキバキになったiPhone7、
バッテリーの劣化したiPhone6カメラが割れてしまったiPhone6sなど
各機種の修理、交換を承っております(^O^)/
お気軽にお問合せ、ご来店下さい( *´艸`)★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:-----------
TEL:-
営業時間:-
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone8
iPhone7Plus,iPhone7
iPhone6sPlus,iPhone6s
iPhone6Plus,iPhone6
iPhone5s,iPhone5c,iPhone5
iPhone4s,iPhone4
2018年11月03日