速度制限にならない!
カテゴリ:お役立ち情報
みなさんこんにちは★
スマップル松山店です(^O^)/
ハーゲンダッツさんより3年ぶりにキャラメルトリュフが発売されるそうです★
2種類のキャラメルが織りなす濃厚な味わいに加え、パリパリのチョコレートチップの食感が
楽しめるアイスクリームになっています!
本日18日より販売されているみたいなので、気になる方は是非食べてみて下さい(*^▽^*)
さて、スマホを使っている方なら一度は気にしたことのある
速度制限についてです!
速度制限になると何をするにもイライラしてしまいますよね((+_+))
月末までデータ使用量を抑える方法を紹介します★
●設定の見直しでデータ通信量の無駄消費を防ぐ
iPhoneを全然使っていなかったり、Wi-Fiメインで使っていたという日でも
意外にモバイルデータ通信の容量を使っていたという場合があります。
それはアプリが自動でアップデートするなど、iPhoneの設定の関係で勝手に通信を
行っている場合があります。
設定を変更して、無駄にデータ通信量を増やさないようにしておきましょう!
★アプリの自動更新はWi-Fi接続時のみ!
設定アプリのiTunes StoreとApp Storeを開く
アプリのアップデートは必要ですが、アプリによっては容量をくうものもあります。
オフにして、アップデートは手動で行うようにしましょう。
★メールの画像自動読み込みをストップ!
メールの画像自動読み込みをストップ
設定アプリのメールを開く
メールは、添付された画像を自動でダウンロードして表示するようになっています。
広告などのメールの画像表示で通信量を使うともったいないのでオフにしておきましょう。
★Wi-Fiアシストをオフにする
設定アプリのモバイル通信を開く
Wi-Fiアシストをオフにしておけば、Wi-Fi通信状況が不調な時でも
モバイルデータ通信へ勝手に切り替わる事はないです。
●写真&動画のアップロードはWi-Fi接続時に行う
意外と見落としがちなのがアップロード。
データ通信は、ダウンロードだけでなく、アップロードした時の容量も含まれます。
SNSで大量の写真や長い動画をアップロードしたいなら、できるだけWi-Fiに接続している時に
行うようにしましょう!
以上を行い、月末まで速度制限がおこらないようにしたいですね!
是非試してみて下さい(*^▽^*)★
うまい棒つかみ取りイベントが開催されます!詳細はこちら!!!↓↓
スマップル松山店ではバキバキになった画面の修理が可能です!
バッテリー交換や、カメラ交換、その他各種交換も承っております。
気になる事がある方はお気軽にお問合せ、ご来店下さい★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:-----------
TEL:-
営業時間:-
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone8
iPhone7Plus,iPhone7
iPhone6sPlus,iPhone6s
iPhone6Plus,iPhone6
iPhone5s,iPhone5c,iPhone5
iPhone4s,iPhone4
2018年09月18日