iPhone修理やバッテリー交換を
松山でお探しならスマップル松山店

header_logo.png
松山店089-986-9860
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を松山でお探しなら、大街道駅から徒歩5分のスマップル松山店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

iPhone14proのバッテリー交換が多くなっていますね🔋

毎日沢山の方に修理にご来店頂いております(^^♪誠にありがとうございます!
さて、iPhone14シリーズのバッテリー交換が着実に増えていっております。
特に多いのが意外とiPhone14proになります。先月、今月と沢山の方にバッテリーを交換して頂きました🔋

今回お持ち込み頂きましたiPhone14proですが、バッテリーの最大容量は80%まで低下していました。
バッテリーの劣化の表示は出ていませんでしたが、油断してはいけません。iPhoneに使われているリチウムイオンバッテリーは確実に年々劣化して行きます。充電をすればするほど容量は少なくなっていきます。特に2年~3年使用したiPhoneのバッテリーは確実に新品時よりは劣化しています。という事は使用していっていればいずれ必ずバッテリーを交換しないと非常に不便な状態になってしまいます。
最近、バッテリーの駆動時間が短くなったなあ((+_+))と思った際はバッテリー交換の時期かもしれません。ぜひスマップル松山店へお持ち込み下さい。データそのままにバッテリー交換が出来ますよ(^^♪

バッテリー交換後は最大容量100%になります☆これで更に長く愛用頂けます。設定の見直しでバッテリーの駆動時間の節約をすればもっと駆動時間を確保できる可能性も高いので、交換後は是非見直ししてみて下さいね。簡単な所では有機ELパネルを使用している端末はダークモードでご使用頂く方がバッテリーの消費を抑えると言われています。有機ELパネルは各粒子が単独で発光しているので、黒い部分は発光していない状態に出来ます。それだけ消費を抑えれると言う事ですね。スマートフォンのバッテリー交換は是非スマップル松山店へお持ち下さい!ご来店お待ちしております!!

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-05-16

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル松山店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL089-986-9860
住所〒790-0003
愛媛県松山市三番町2丁目8番地3 ミナトビル1階
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

不動産賃貸会社Re-Lab
fc.svg