小柄なサイズが人気のiPhone12miniのバッテリー交換を行いました!
大洲市でiPhone、iPad修理、Android修理をお探しならiPhone修理 買取 スマップル松山店にお任せください!
その日のうちに修理が完了も可能ですので、バックアップ・初期化の心配もいりません。
iPhoneのバッテリーの持ちが悪くなったら交換時期ですよ('◇')ゞ
iPhone12シリーズの発売からそろそろ3年が経過します。iPhoneやその他のリチウムイオンバッテリーの放充電回数は決まっています。
これくらいの放充電を繰り返したらバッテリーの交換が必要になりますというラインです。iPhoneのバッテリーの放充電は約500回と言われております。
通常使用していれば大体2年~3年でこの回数に達する方が多い様に感じます。バッテリーが弱ってくるとバッテリーの持ちが悪くなることはモチロン
バッテリーからの電力供給が悪くなりますので、電波が入りにくいや画面の操作がうまくいかないなどの一見、電池とは関係が無い部分に対しても
不具合が出る可能性があります。バッテリーの持ちが悪くなってきたなと思われる際はぜひスマップル松山店でバッテリー交換をして
快適な操作環境にしてくださいね。当日修理も可能ですのでお問合せお待ちしております。
👆こちらがiPhone12miniのバッテリーです!小さいですがパワフルなバッテリーですよ!!しかし、大きさから12/12proや12proMaxに比べると
蓄電は少し劣る様です。それだけにバッテリー交換も必要になる事が早い様な気もします。ここ最近は12/12pro/12proMaxの画面交換や
バッテリー交換が増えております。そろそろ3年ですので使用期間的にも修理する事が多くなりますね(^^♪
スマップル松山店はこちら
スマップル松山店は大街道駅から徒歩5分!!みかん専門店noma-nomaさんが右側に見える交差点に着いたら横断歩道は渡らず、左折します。20mほど進むと到着です。
お問い合わせはこちら
Web予約(24時間受付)
その他、SNSからのご予約&お問い合わせ大歓迎です!!
↓ ↓ 各アイコンClick ↓ ↓
平日・土・日・祝日全て10:00~19:00まで営業しています。