Switchライトのジョイコンアナログスティックを交換して救え!
大洲市でSwitch、Switchライト修理をお探しならiPhone修理 買取 スマップル松山店にお任せください!
画面やバッテリー・アナログジョイコンスティック・本体レール・ジョイコンのレールなどの修理も行なっておりますのでお気軽にお問合せください!
Switch、Switchライトの故障はいつ起こるか分からないです。ただ言える事は使用日数が長くなればなるほど故障の確率は上がります。いざ故障した!といった事態の時も修理店で修理出来る事を知っておくと転ばぬ先の杖といった具合に、購入費用や時間の節約に繋がります。スマップル松山店では毎日、iPhone、iPad、Switch、Switchライトの修理を行なっていますので安心して修理を受けて頂けます。
本日のお持ち込みはSwitchのライトの左アナログジョイコンスティックの故障です。
[video width="540" height="960" mp4="https://smapple-matsuyama.com/wp-content/uploads/2023/03/699352597.017498.mp4"][/video]
お分かり頂けたでしょうか?設定のスティクの補正の画面でジョイコンスティックを円を描くように動かしてみています。斜め右下あたりに来た時にピョコンと上に動いているのが確認できます。
この状態では上や、右には動かせるけど、斜め右下にさしかかるとキャラクター達が変な動きをしてしまいます。オンラインゲームなら、友達に大丈夫かと思われてしまいますね。
アナログジョイコンスティックの故障はスティックの交換で改善する事ができます!そして、スムーズに作業できますと少ない時間でお渡しができますので、当日にお持ち帰り頂きSwitchでゲームを楽しんで頂く事も可能です!!
交換後の動きです。
[video width="540" height="960" mp4="https://smapple-matsuyama.com/wp-content/uploads/2023/03/699352596.654145.mp4"][/video]
見事に円を描く様に改善しました。これで問題無くゲームをする事ができますよ。ほんとに壊れやすくデリケートなパーツですのでぜひ優しくしてあげて下さいね。
スマップル松山店はコチラ👇
銀天街側からのアクセスは、大街道に入りドンドン前に進みます。するとドン・キホーテ松山店様が右手にありますのでもう少し進みます。左手にdocomoショップ様が見えます。すぐそこの交差点にみかん専門店 noma-noma(のま果樹園松山大街道店)が左側、様鶏白醤油ラーメン鶏真様が右斜め前にあります。交差点を渡り右に進みますとスマップル松山店になります。
お問合せはコチラ👇
Web予約(24時間受付)
その他、SNSからのご予約&お問い合わせ大歓迎です!!
↓ ↓ 各アイコンClick ↓ ↓
平日、土日祝日全て10:00~19:00まで営業しています。