iPhoneのケースの種類と機能について(=゚ω゚)ノ
スマップル松山店です(*’▽’)
福岡・博多区の川にワニが出没?Σ( ̄□ ̄|||)
福岡県警博多署が川でワニのような動物が目撃されたと発表しました。
16日午後7時ごろ、体長50センチくらいのワニのようなものを見た」と写真付きでメールが届いたとの事です。
このワニおもちゃの可能性が高いそうです(◎_◎;)お騒がせなことをする人がいるんですかね?
さて今回は、iPhoneのカバーについてご紹介します。
ハードケースにソフトケース、バンパーに手帳型ケースなど。iPhoneケースと言っても、その種類はいっぱいあります(~_~;)
ハードケースに多い素材 ポリカーボネート
特徴
①耐久性・強度
ポリカーボネートの強度はアクリルの30倍、ガラスの約200倍~250倍程度の強度だそうです。
②火が燃え広がりづらい
③高い透明度
ソフトケースに多い素材 シリコン
特徴
①柔らかさ
柔らかいので、スマホを落下した時に衝撃を吸収してスマホ本体を守ってくれます。
その反面、ポケットなどに入れておくとホコリが付きやすく、またズレやすいのでスマホ本体から外れてしまうこともあります。
②脱着しやすい
柔らかい素材なので、スマホ本体とケースの着脱がカンタンに出来ます。
TPU
熱可塑性(ねつかそせい)ポリウレタンというプラスチック素材の一種です。
特徴
①衝撃に強い
ポリカーボネートよりも柔らかく、シリコンよりも硬い、中間要素を持つTPU。
②ズレにくく、脱着しやすい
③ホコリが付きにくい
④透明度
一言で「スマホケース」と言っても、種類が豊富にあってどれにしようか迷ってしまうことも多いかと思います。
iPhoneの画面を割られたお客様に多いのが液晶フィルムは貼っているけれど、ケースをしていないお客様は非常に多いです(; ・`д・´)
だいたいiPhoneを落とす時はフレーム側(角)から落ちると思います。垂直には落ちにくいと思います。
角などの衝撃には衝撃を吸収するケースをおススメします(*´ω`*)
スマップル松山店では、バキバキの画面でも修理可能です‼
画面交換と一緒に強化フィルムを貼って頂きましたら
強化フィルム¥2980(税抜き)がなんと¥1980(税抜き)の¥1000引きΣ(・□・;)
これで完璧ですね( *´艸`)
まずはお気軽にお問い合わせください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛媛県松山市大街道1丁目4-19 ツーインワンオオノビル1階
TEL:089-986-9860
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max,iPhoneXR,iPhoneXS,iPhone X
iPhone8Plus,iPhone8
iPhone7Plus,iPhone7
iPhone6sPlus,iPhone6s
iPhone6Plus,iPhone6
iPhone5s,iPhone5c,iPhone5
iPhone4s,iPhone4