紅葉帳からお越しのiPhone7のバッテリー交換
iPhoneの電池の減りが早くて一日持たない・・・とお悩みの方はいませんか?
電池の減りを抑えてくれる低電力モードという機能があるんです。
この低電力モードをオンにしているとアプリの自動ダウンロードや
30秒無操作状態だと自動ロックがかかったり一部機能が制限される代わりに電池の減りを抑えてくれます。
低電力モードをオンにするとオフのときより長持ちするので緊急の時や
少しでも長く使いたいときはこの設定をしておくと便利です。
設定アプリからオンに出来ます。
【設定】→【バッテリー】の順に選択すると低電力モードがあるのでオンにすれば完了です。
ちなみに【設定】→【コントロールセンター】で低電力モードを追加することも出来ます。
追加しておくとすぐに低電力モードに切り替えることもできるのでおすすめです。
今回の修理もバッテリーが持たな過ぎて困ってる・・・とのことでした。
どんな状態か見てみましょう。
最大容量が58%になっています。
バッテリーに関する重要なメッセージにも劣化していることが表示されていて
ピークパフォーマンス性能にも突然シャットダウンしたことが表示されています。
この状態だとフルで充電しても新品時の100%の時に比べて半分ほどしか持ちません。
さっそく交換していきましょう。
交換後はコチラです。
バッテリーに関する重要なメッセージなどは消えて、最大容量が100%になっています。
これで一日電池が持つかハラハラしなくても大丈夫ですね。
バッテリーの交換でしたら最短15分程で交換可能です。
是非お困りの方はiPhone修理 愛媛松山 スマップル松山店へお越しください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛媛県松山市大街道1丁目4-19 ツーインワンオオノビル1階
TEL:089-986-9860
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max,iPhoneXR,iPhoneXS,iPhone X
iPhone8Plus,iPhone8
iPhone7Plus,iPhone7
iPhone6sPlus,iPhone6s
iPhone6Plus,iPhone6
iPhone5s,iPhone5c,iPhone5
iPhone4s,iPhone4