水没させたときの注意点
携帯を使っている方の中には水没させた、水に落としたという経験が一度はあると思います。
水に落としてしまった時に間違ったことをしてしまうと携帯がショートする可能性があります。
今回は水没させたときにしてはいけないことをまとめました。
水に落とした時にしてはいけないこと
・iPhoneを振る
振ってしまうと中に入った水が基板などを濡らして壊れてしまうこともあります。
・電源を入れる
充電機に差したりせずにすぐに電源を落としましょう。
・ドライヤーなどで乾かす
水没させてしまってドライヤーなどの高温での乾燥は基板に余計なダメージを与えてしまうので止めておきましょう。
上記のことをしてしまうとますます故障のリスクが高くなってしまいます。
焦ってドライヤーで乾かしたり、操作できるうちに電源を入れてバックアップを取りたい気持ちも分かりますが
上記のことをしてしまうと逆に壊してしまう恐れがありますのでお気を付けください。
もしiPhoneを水没させてしまった場合は水没復旧作業というものを行っています。
もしかしたら水没復旧作業やパーツ交換でデータのバックアップが出来るかもしれません。
データを諦めて機種変する前に!ぜひ当店にお越しください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛媛県松山市大街道1丁目4-19 ツーインワンオオノビル1階
TEL:089-986-9860
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max,iPhoneXR,iPhoneXS,iPhone X
iPhone8Plus,iPhone8
iPhone7Plus,iPhone7
iPhone6sPlus,iPhone6s
iPhone6Plus,iPhone6
iPhone5s,iPhone5c,iPhone5
iPhone4s,iPhone4