画面が割れ何も表示されなくなった、東雲町よりお越しのiPhone7(*_*)果たして修理可能なのか・・・
今年も残り1か月を切りました!
この前新年を迎えたような気がしていますが、1年はあっという間に過ぎていきますね。
2019年にiPhoneの画面が割れてしまった方や、充電の減りが早くなっている方、そのままにしていませんか?
今年壊れてしまったiPhoneは、今年のうちにスマップル松山店で修理しましょう(^_-)-☆
修理予約などはお気軽にお電話くださいね!
本日は松山市東雲町よりお越しの、階段から落としてしまった「iPhone7」の修理をご紹介いたします!
バキバキ画面割れでぽっかりと穴が・・・
こちらのiPhone7は、お客様が自宅の階段から手を滑らせて落としてしまい、拾い上げて画面を確認するとバキバキにガラスが割れ、液晶が全く表示されない状態に・・・
ホームボタン付近は、ガラス面がなくなっており本体内部が見えてしまうほど、ぽっかりと穴が空いています(*_*)
万が一穴が空いた状態で使用を続けると、そこから水分やほこりなどが内部に入り込み、直接本体基板にダメージを与えてしまうことがあります。
本体基板(マザーボード)が破損してしまうと、データが消えてしまったり、電源が入らなくなったりすることも。
穴が空くほど破損してしまっている場合は、急いで修理しましょう!
実は液晶が表示されない状態だった!?
バキバキに割れて穴が空いてしまっているiPhoneでしたが、細かく状態確認を行うと、
「あれ?液晶が表示されない。」
そうなんです!液晶も破損しており全く何も表示されなかったんです(+o+)
しかし感圧式のホームボタンを押すと反応があります。
iPhone7以降のホームボタン搭載モデルは感圧式に変更されている為、電源が入っていない状態でホームボタンを押しても、バイブが作動せず何も感じられません。
恐らく液晶パネルが破損したことが原因で表示されない可能性が高いですが、先ほどお話しした本体基板の破損が原因で、電源は入っているけど液晶が表示されない場合は、フロントパネル交換でも改善しません(+o+)
ですのでまずはフロントパネルの交換作業を行いました!
果たして復活するのか。
液晶パネル(フロントパネル)にはホームボタンを含め、様々なパーツが取り付けられています。
イヤースピーカー、フロントカメラ、ホームボタンなど慎重に取り外し作業を行わなければ、すぐに壊れてしまうとても繊細なパーツばかりです((+_+))
ネット通販などで、iPhoneの修理パーツを格安で購入し、個人で修理を行う方がいらっしゃいます。
その中のほとんどが
「自分で修理したら電源が入らなくなった」
「修理前は使えてたカメラが使えなくなった」
など正常なパーツまで傷つけてしまうことが多いようです。
iPhoneは精密機械ですので、正しい知識と確かな修理技術がなければ、修理することはかなり難しいです((+_+))
また、ネットなどに格安で販売されている修理パーツの中には、粗悪なパーツも多く正しく修理しても電源が入らなかったり、操作できなくなったりすることも結構あるようです。。。
当店では正確な修理技術を持ったスタッフが、迅速かつ丁寧に修理を行いますので、安心してお任せください!!!
画面バキバキで全く液晶が表示されなかったiPhone7も、内部メンテナンスを含め約20分ほどで・・・
割れ一つないきれいな画面に元通りです(≧▽≦)
修理後の動作確認では、タッチ操作等にも問題なくデータもそのままですので、今まで通り使用することが出来ますよ☆
iPhoneの液晶表示部分の不具合でお困りの方はスマップル松山店へどしどしご相談くださいね☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛媛県松山市大街道1丁目4-19 ツーインワンオオノビル1階
TEL:089-986-9860
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max,iPhoneXR,iPhoneXS,iPhone X
iPhone8Plus,iPhone8
iPhone7Plus,iPhone7
iPhone6sPlus,iPhone6s
iPhone6Plus,iPhone6
iPhone5s,iPhone5c,iPhone5
iPhone4s,iPhone4