iPhoneが水没してしまった時に気を付けなければいけない事。
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
カテゴリ:お役立ち情報
長年スマートフォンを使用している方なら一度は経験があるのではないでしょうか。
スマホの「水没」です。
生活の中であればお風呂やトイレ、プライベートでは海や川、プールなどに遊びに行った際に水中に落としてしまった(*_*;
水没してすぐに電源が入らなくなったり、操作できなくなったりすれば、すぐに修理へ持っていかなきゃ(+o+)となります
しかし水に浸かってしまったけど電源は普通についているから大丈夫だった!と思ってそのまま何もせずに使用し続けていると、ある日突然電源が入らなくなりそのまま2度と使えなくなることも実はあるんです!
今回はそんな水没してしまった時に、これだけやっていれば格段に復旧率が上がる、という方法をお教えいたします!!!
すぐに電源を切る
水没して電源が入らなくなったら多くの方がまず立ち上げようとし電源ボタンを押すと思います。
さらに電源ボタンを押しても立ち上がらないからと充電ケーブルに接続することもあるのではないでしょうか。
それってかなり危険な行為なんですよ・・・
水没により電源が入らなくなってしまったスマホの電源を入れようとすると内部に水分が入ったまま電気が流れ本体基板(マザーボード)がショートする可能性がありそのまま2度と立ち上がらないことだってあります。
同様の理由で充電ケーブルを接続するのもショートする可能性が高いので絶対にやってはいけません(*_*)
乾燥剤などと袋に入れて放置する
ネット上で水没した時の対処法が載っていることがあり、その中に「乾燥剤と一緒に袋に入れる」や「米びつの中に入れておく」という記事をよく目にします。
乾燥剤なのでスマホの内部に入り込んだ水分を取り除いてくれそうな感じもしますが、はっきり言って全く意味がありません(T_T)
乾燥剤で内部の水分は取り除けることもなくそのまま放置するのは錆や腐食が進むだけですので逆効果なんです。。。
生米や米びつに入れておくというものも全くと言っていいほど効果はなく「ただ放置して何もしていない」のと変わりません。
このような根拠のない対策を行わないようにしましょう!
スマホを振らない
内部の水分を少しでも取り除こうとしてスマホを思い切り振る方も中にはいるようです。
しかし、水没したスマホを振ることは内部の水分を取り除くことはできず逆に内部に入った水分を全体にまんべんなく広げてしまい水没症状を悪化させるだけに過ぎません。
水没してしまったら、なるべく動かさずにそっとしておきましょう!
水没したiPhoneは急いでスマップル松山店へ!!!
iPhoneが万が一水没してしまったら急いでスマップル松山店へお越しください!
水没は時間との勝負と言われており水没から時間が経てば経つほど復旧率が下がってしまいます。
電源が入ってそのまま使えるからと使用していると手遅れになることも・・・
iPhone修理 愛媛松山 スマップル松山店ではiPhoneの水没復旧作業も行っております!
お困りのことがございましたらお気軽にお問い合わせください!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛媛県松山市大街道1丁目4-19 ツーインワンオオノビル1階
TEL:089-986-9860
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max,iPhoneXR,iPhoneXS,iPhone X
iPhone8Plus,iPhone8
iPhone7Plus,iPhone7
iPhone6sPlus,iPhone6s
iPhone6Plus,iPhone6
iPhone5s,iPhone5c,iPhone5
iPhone4s,iPhone4
2019年11月30日
お問い合わせ
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル 松山店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
TEL | 089-986-9860 |
住所 | 〒790-0004 愛媛県松山市大街道1丁目4-19 ツーインワンオオノビル1階 |

店舗名 | スマップル 松山店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
TEL | 089-986-9860 |
住所 | 〒790-0004 愛媛県松山市大街道1丁目4-19 ツーインワンオオノビル1階 |

お知らせ
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
お知らせ
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
修理ブログ
修理に関する、修理内容などをブログにてご紹介。
修理ブログ
修理に関する、修理内容などをブログにてご紹介。
お役立ち情報
スタッフが調べたiPhoneの豆知識や裏技をご紹介。
お役立ち情報
スタッフが調べたiPhoneの豆知識や裏技をご紹介。
周辺施設案内
-
松山市役所
松山市二番町4丁目7-2
700m(8分)
-
加藤嘉明公騎馬像
松山市大街道3丁目8-22
800m(10分)
-
坂の上の雲ミュージアム
松山市一番町3丁目20
550m(7分)
-
萬翠荘
松山市一番町3-7
700m(9分)
-
秋山兄弟生誕地
松山市歩行町2-3-6
600m(7分)
-
えひめ愛顔の観光物産館
松山市大街道3-6-1岡崎産業ビル 1F
600m(8分)
-
愛媛県庁本館
松山市一番町4-4-2
700m(9分)
-
みかん横丁ロープウェー街店
松山市大街道3-6-4
650m(8分)