iPhone8【充電が出来ない】お任せください!
松山市でiPhone修理をお探しなら、iPhone修理 買取 スマップル松山店にお任せください!
ご予約なしでのご来店も大丈夫ですが、ご予約頂ければ優先しての対応が可能です。
即日修理・データそのままなので、初期化・バックアップの心配がいりません。
充電が出来ない・・・
今回依頼されたiPhone8は充電が出来なくなり、充電が切れてしまいました。この状態では、バッテリー・充電口・基板のどこが原因なのか分かりません。まずは、どこのパーツが原因か調査を行います。基板が原因でなければ、パーツの交換で改善できます。
調査の結果
調査の結果バッテリーの劣化が原因である事が分かりました。元のバッテリーでは起動が出来ないので最大容量の確認はできませんが、バッテリーが劣化しすぎていて起動できない不具合が発生したようです。
iPhoneのリチウムイオンバッテリーは使えば劣化しますが、その寿命は2~3年、バッテリー交換の目安は最大容量が80~85%と言われています。しかし、使い方次第でこの最大容量は早く減ってしまいます。その使い方をいくつか紹介します。
劣化しやすい使い方
◆充電しながら使用
一番多い使用方法と言っても過言ではないでしょう。モバイルバッテリーの普及で外でも充電できるようになり充電器を挿したまま操作している人をよく見ます。しかし、この使い方はバッテリーに負荷を与え劣化の原因になります。充電中は、操作しないようにしてください。
◆過充電・過放電
充電しながら以外にも、充電完了したまま・充電切れのまま置いておくのも劣化に繋がります。
充電完了したのに充電を挿しっぱなしの事を過充電といい、バッテリーに負荷がかかりっぱなしになりますのでご注意ください。
充電切れのまま放置するのを過放電といい、バッテリーに負荷がかかり充電が出来ないなどの症状が出ます。特に多いのは、機種変して使わなくなった端末を補完する際、充電を使い切って保管する方もいらっしゃるかと思います。そういった場合に起こりやすいので保管する場合50~60%充電した状態で電源を切っておくと劣化は抑えられます。
◆高温多湿な場所
リチウムイオンバッテリーは、高温多湿な環境に非常に弱いです。0℃~35℃までなら大丈夫ですが、それ以上でもそれ以下でもバッテリーに負荷がかかります。真夏、真冬には特に注意してください。
iPhone8の中身お見え!
iPhone8の中身は基板とバッテリーを真ん中に上下をカメラや、充電口等の細かいパーツで囲んでいる状態です。この中のパーツが1つでも壊れるとiPhoneは正常に動作しなくなります。もし気になることがございましたらいつでもご連絡ください。
バッテリー交換で改善!
バッテリー交換を行い改善されました。最大容量は100%になりこれで充電を気にすることなく使用できます。動作の確認も取れていますのでご安心ください。
今回はバッテリーが原因の修理でしたが充電できなくなる原因としては充電口の故障や、充電器の損傷もあり得ます。
充電口が原因の場合
原因はいくつかありますが、主な原因は充電口の劣化や、ホコリなどの異物による損傷が挙げられます。
◆充電口の劣化
充電器を挿しすぎると起こりやすい症状です。これを避けるには充電回数を減らすことです。iPhoneは500回フル充電を行うとバッテリーの最大容量が80%ぐらいにまで劣化するそうです。
そのため、充電はバッテリーの残量が20%ぐらいまで低下してから行うと充電回数が減り充電口の劣化を抑制できます。
◆ホコリなどの異物
長い間使っていると見えないところでホコリなどが溜まっていることがあります。充電器でこれを押し込み中で積もってしまうと通電できなくなったり、ショートしてしまい火が出てしまう事もあります。自分で掃除する方法もありますが、中の端子を傷つけると充電が出来なくなりますので、心配な方は修理店にご相談ください。
修理以外もお任せ!
修理以外に物販にも力を入れています。
当店では、充電器の販売を行なっています。急速充電器なので50%まで30分ほどで充電できます。この充電器は充電口がtype-cのものになっておりますので、従来のUSB型には使用できないものになっています。ですので、ご購入の際はアダプターも購入されることをオススメ致します。
端末の買取にも力を入れています。
使わなくなった・壊れた・支払い中などどのような状態の端末も査定・買取を行っています。
また、Twitterをリツイートすると査定額UPのキャンペーンも行なっていますのでお気軽にご相談ください。
お問合せはこちら!
Web予約(24時間受付)
その他、SNSからのご予約&お問い合わせ大歓迎です!!
↓ ↓ 各アイコンClick ↓ ↓
当店は現在大街道駅から歩いて5分程のドン・キホーテの広い出入口の真向かい側で営業しております。
本日も9:00~20:00まで営業しています。
お待ちしています。
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル松山店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 089-986-9860 |
住所 | 〒790-0003 愛媛県松山市三番町2丁目8番地3 ミナトビル1階 |
お知らせ
修理ブログ
バッテリー交換ならスマップル松山店で🔋!
iPhone13シリーズのバッテリー交換が大盛況です。GWの期間に入ってから連日IPHONEのバッテリー交換に続々お持ち込み頂いております。スマップル松山店でのバッテリー交換はデータそのままにその日にお返しさせて頂く事を …投稿日:2025-05-08iPadのガラスは割れやすいです!ご注意下さい(‘◇’)ゞ
iPad11世代が発売されましたね。容量の下限が128GBになり、今までよりも最新のチップを内蔵しているので非常に優れたiPadになりました。しかし、年々購入価格が高くなっています。そこでコストパフォーマンスと性能で優れ …投稿日:2025-05-07iPhone15の画面が割れて映らない!!
今回の修理はiPhone15の画面の交換になります。右下から割れて内部も少し見えてしまっています。破損がひどく画面も見えなくなってしまっており、データの安否も不明な状態です。この状態でも画面の交換で改善が可能です。 画面 …投稿日:2025-05-06iPhoneXR液晶が大変なことに!!
今回の修理のご依頼はiPhoneXRの画面の交換です。右上の画面が割れていて液漏れも発生してタッチ操作もできなくなっています。この状態では通常の操作もできず、データの移行もできない状態です。早速交換していきます。 液漏れ …投稿日:2025-05-05自転車走行中にiPhoneを落としてしまうとこんな状態になってしまいます( ゚Д゚)
自転車やバイクで走行中にスマートフォンを落としてしまう事がありませんか?どれだけ注意していてもこの悲劇は起こってしまいます。乗車する前にしっかりと落下防止の確認をぜひしてみて下さいね(‘◇’)ゞ今 …投稿日:2025-05-04
お役立ち情報
Apple musicをより楽しく!
apple musicで友達を招待してコラボが出来るようになるそうです。これは自分のおすすめを広めたい人にはうれしいかも・・・ リンクサスモバイル ・スマートフォンを高額査定!携帯を売るなら【リンクサスモバイル】 iPh …投稿日:2024-05-15任天堂switchで何を買ったのかすぐにわかります!
iPhoneなどで連携していると、ダウンロードソフトや追加コンテンツを履歴から確認ができます。つまり、自分がいくらswitchに使ったかわかるという事です。使いすぎには注意しましょう!投稿日:2024-05-14AppleがAIロボットに取り組んでいる?
iPhoneやiPadで知られているApple社が、いよいよ自立型AIロボットを開発しているとの噂があります。ファミレスなどではロボットが配膳をする様になっている時代です。家の家事をやってくれるロボットが開発される未来は …投稿日:2024-05-13switchの写真や動画をiPhoneに送りたい!
switchの写真や動画はiPhoneに送ることが可能です。気に入った写真や動画は永久に保存しましょう。switchの容量もそこまで大きくはありません。容量を圧迫してしまう前にiPhoneに大事な写真は移してしまいましょ …投稿日:2024-05-12新しいXperiaの情報が公開されます!
2024年5月15日に新しいXperiaの情報が公開されるらしいです。新しい機種はいつもわくわくです。どのように変わったか是非知りたいですね。投稿日:2024-05-11